11月8日のピリオド定例会で篠原城DVDの制作協力の要請文に
使うDVDの内容を説明の案内文を以下とおり検討しました。
(1)私たちの街を再発掘する
・横浜線100年・横浜開港150年の今、港北区の新横浜
近くに、さらにさかのぼること500年前から篠原城の遺
構が現在も奇跡的に存在しています。
・私たちワークショップピリオドは、この篠原城から先人の
生活史を探り地域の持つ豊かさを再発掘するDVD制作に
取り組んでいます。
(2)映像による現況の記録
・映像というメディアが持つ特長を生かして、町の中のエア
ポケットのような篠原城址の現在の状況を、遺構や城址の
空間が漂わせている中世の気配・空気感も含めて、まるご
と映像で記録します。
(3)未来のヒント
・現在私たちが住み、生活しているこの地域に篠原城の時代
に存在した中世の惣村のありようを学ぶことで、私たち自
身の地域づくり・ふるさとづくりに役に立つヒントを探求
します。
2008年11月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22606350
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22606350
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック