スマートフォン専用ページを表示
菊名「川」物語
ワークショップ.ピリオドが取り組む、港北再発見・映像記録と発信によるコミュニケーションの取り組み
<<
2010年12月
|
TOP
|
2011年02月
>>
2011年01月29日
篠原城見学会開催
この写真にいったい何人いるでしょう?
篠原城発掘現場見学会風景です。
幸い天候に恵まれ篠原城跡には近隣の方、町内会の方、城郭ファン
など5〜6百人が押しかけた。
この城の関心度を表したものかと思います。
今後どうするか、どうなるか考えなくてはなりません。
posted by キクナカワモノガタリ at 23:58|
Comment(3)
|
TrackBack(2)
|
篠原城情報
2011年01月22日
綱島温泉でダンスショー
深夜の番組タモリ倶楽部で綱島温泉が話題となりました。
今日は、綱島温泉のダンスショーを見てきました。
会場は満席、ダンサーの汗が飛んでくるくらい迫力。
黒沢美香&ダンサーズのみなさんお疲れさまでした。
縁があってチラシに綱島のお話を書いたのがきっかけでご案内をいただきました。
港北ふるさと映画祭のチラシ配布をお願いすることになっていたのですが
開場ぎりぎりだったのでプログラムに挟み込んでもらうことはできません
でしたが新聞と一緒に並べてもらいました。
次回29日分は挟み込んでいただくようお願いしてきました。
温泉に入ってダンスショーを楽しみたい方まだ間に合いますよ。
お出かけください。
posted by キクナカワモノガタリ at 22:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
港北ふるさと映画祭
2011年01月17日
篠原城発掘調査現場の見学
まぼろしの篠原城の撮影現場が危ない!
篠原城の郭の一部が宅地化のために発掘調査されています。
伊藤先生と一緒に現地を見学してきました。
発掘の結果深い空堀が2つ出てきました。
昔避難所となっていたらしい遺構の形跡も出てきました。
儀式に使ったらしいカワラケ(土器)も出てきました。
この発掘現場の見学会があります。
期日は、1月29日(土)午前10時から11時半
会場は、JR菊名駅改札出口を出てから不二家と喫茶店の間の
道を横浜線に沿って新横浜方面に道なりまっすぐ進みます。
踏切にぶつかったら渡らずに新横浜方面へ20mほど進んだ
ところです。
この写真は出てきた空堀です。
posted by キクナカワモノガタリ at 00:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
篠原城情報
2011年01月01日
新年あけましておめでとうございます。
新しい年がスタートです。
初詣ということで篠原城へ行ってみました。
話は聞いていましたが、下の曲輪あたりがすっかり掘り起こされていました。
現在発掘調査中となっていますがどうなってしまうか不安です。
今年も3月20日に港北ふるさと映画祭を予定しています。
まぼろしの篠原城を少しアップグレードしてみていただけるよう
あと2カ月半頑張ります。
4月には統一地方選もあります。
このお城がどうなるかみんなで声をあげたいものです。
今年もよろしくお願いします。
posted by キクナカワモノガタリ at 23:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
篠原城情報
記事検索
<<
2011年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(08/05)
2013大豆戸菊名打ち水大作戦実施します
(08/18)
第2回篠原城お城めぐり『鎌倉道を歩く』
(08/05)
ピリオドホームページをリニューアル
(03/18)
港北ふるさと映画祭を終えて
(02/20)
港北ふるさと映画祭のお知らせ
最近のコメント
地名の由来と地名変更
by 屋久島遡行人 (09/29)
地名の由来と地名変更
by 相框?如何?? (06/05)
地名の由来と地名変更
by 珠緒 (10/06)
地名の由来と地名変更
by あかね (10/06)
地名の由来と地名変更
by 美香 (10/06)
最近のトラックバック
篠原城見学会開催
by
日本の名城を巡ってみたよ
(02/02)
篠原城見学会開催
by
〜未知なる城を求めて〜城郭研究ノート
(01/30)
小机城址祭り
by
〜未知なる城を求めて〜城郭研究ノート
(10/31)
小机城址祭り
by
ベリーダンスの教室へ
(05/05)
下田町の文化財を訪ねる(5)
by
横浜開港イベント
(03/26)
カテゴリ
ピリオドより
(62)
菊名「川」物語
(4)
港北地名と文化の会情報
(1)
篠原城情報
(13)
菊名WARA・びー
(2)
打ち水大作戦
(18)
ピリオド定例会
(67)
川の情報
(3)
菊名の情報
(17)
大豆戸の情報
(4)
日記
(9)
地域メディア
(59)
港北ふるさと映画祭
(5)
過去ログ
2013年08月
(1)
2012年08月
(2)
2012年03月
(1)
2012年02月
(1)
2011年09月
(1)
2011年08月
(3)
2011年06月
(1)
2011年03月
(3)
2011年02月
(1)
2011年01月
(4)
2010年10月
(1)
2010年09月
(5)
2010年08月
(3)
2010年07月
(1)
2010年02月
(7)
2010年01月
(3)
2009年12月
(3)
2009年11月
(5)
2009年10月
(3)
2009年09月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ