8月5日(月)正午、太鼓の合図で打ち水をします。
夏休みの子どもたちは帽子をかぶって桜田公園に集合11:30
2013年08月05日
2012年08月18日
第2回篠原城お城めぐり『鎌倉道を歩く』
篠原城と緑を守る会の主催するイベント
第2回篠原城お城めぐり『鎌倉道を歩く』
午前10時新横浜駅北口タクシー乗り場付近
(目印に小旗を立てます)
予約制です。
第2回篠原城お城めぐり『鎌倉道を歩く』
午前10時新横浜駅北口タクシー乗り場付近
(目印に小旗を立てます)
予約制です。
2012年08月05日
ピリオドホームページをリニューアル
あっという間に2012年の夏、子どもたちには夏休みですね。
ずーと手つかずだったピリオドのホームページを一新しました。
あたまに、「とりあえずリニューアル」とつける程度のものですが
これから少しずつ整理していきます。
http://kikunagawa.net/
ご意見などお待ちしています。
ずーと手つかずだったピリオドのホームページを一新しました。
あたまに、「とりあえずリニューアル」とつける程度のものですが
これから少しずつ整理していきます。
http://kikunagawa.net/
ご意見などお待ちしています。
2012年03月18日
港北ふるさと映画祭を終えて
港北ふるさと映画祭が無事終了しました。

今年は4時間上映ということで昨年より短かかったものの
休憩なしのノンストップでした。
会場は満員とは言えませんでしたがいままでにない観客数でした。

昨年3月20日は東日本大震災のため延期となりました。
今年は震災から1年ということで特別に上映した「関東大震災」と
その後の横浜の復興を描いた「横浜を旅する・・・昭和のはじめ」
「こんなことがあったのか!」というコメントもあり好評でした。
今回は短編ばかりだったので、メインになる作品がほしいという声や
盛りだくさんで欲張りすぎという声もございました。
ともかく無事に終えたことは皆様のご理解、ご協力の賜と感謝しております。
ありがとうございました。

今年は4時間上映ということで昨年より短かかったものの
休憩なしのノンストップでした。
会場は満員とは言えませんでしたがいままでにない観客数でした。

昨年3月20日は東日本大震災のため延期となりました。
今年は震災から1年ということで特別に上映した「関東大震災」と
その後の横浜の復興を描いた「横浜を旅する・・・昭和のはじめ」
「こんなことがあったのか!」というコメントもあり好評でした。
今回は短編ばかりだったので、メインになる作品がほしいという声や
盛りだくさんで欲張りすぎという声もございました。
ともかく無事に終えたことは皆様のご理解、ご協力の賜と感謝しております。
ありがとうございました。
2012年02月20日
港北ふるさと映画祭のお知らせ
2011年09月23日
新横浜パフォーマンス2011
2011年08月19日
いよいよ「港北ふるさと映画祭」
2011年08月18日
港北ふるさと映画祭準備
みなさま
いよいよ明後日20日港北ふるさと映画祭です。
準備におおわらわです。
午前10時より港北公会堂にて、お待ちしております。
いよいよ明後日20日港北ふるさと映画祭です。
準備におおわらわです。
午前10時より港北公会堂にて、お待ちしております。
2011年08月10日
2011年06月11日
東日本大震災支援チャリティコンサート
すっかりブログの書き込みをお休みしてしまいました。
本日は綱島の東京園で
「早苗ネネ東日本大震災チャリティコンサート
〜和歌うたと仲間たちと〜
全国脱原発100万人アクション参加イベント」
がありました。
今日の様子は横浜ポートサイトステーションの方がライブ中継してくださいました。
本日は綱島の東京園で
「早苗ネネ東日本大震災チャリティコンサート
〜和歌うたと仲間たちと〜
全国脱原発100万人アクション参加イベント」
がありました。
今日の様子は横浜ポートサイトステーションの方がライブ中継してくださいました。